ブログタイムズの広告記事です。
今回取り上げるのは、無印良品の「素のままシリーズ」。
http://www.muji.net/store/pc/user/potato/index.jsp
そのままでは何の味も付いていない「素のまま」のお菓子に「味付けパウダー」なる粉をふりかけて食べます。今回送られてきたお菓子は「ポテトチップス」「ポップコーン」「ひねり揚げ」の三種類。
パウダーは全部で十二種類あるそうですが、送られてきたのは七種類。「スモークチーズ」、「しいたけ」、「カレー」、「塩キャラメル」、「柚子こしょう」、「マンゴーチリ」、「塩昆布」。
ジンジャーエールを呑みながらいま食べているところです。以下、ぼくが試してみた組み合わせと感想を書いてみます。
1.ポテトチップス×スモークチーズ
うん、ふつうに旨いですね。たしかにチーズの味。そうとしか形容のしようがない。いくらか癖のある味わいなので、苦手なひともいるかもしれませんが、酒のつまみなどには良く合うように思います。
2.ポテトチップス×しいたけ
うん、まあ、しいたけの味。そうとしか形容のしようが(略)。ポテチにしいたけ、というと面妖な味を想像される方もいらっしゃるかと思いますが、この場合、ポテチそのものには味が付いていないので問題ありません。普通に美味しくいただけます。
3.ポップコーン×カレー
カレー味。それもこれは、かなり香辛料がつよいカレーですね。鼻にツンと来る味わいです。お金をもらっている手前、もう少しくわしく説明したいところなのだけれど、言葉が見つかりません。ボキャブラリーが足りないなあ。
4.ポップコーン×柚子こしょう。
これは旨いですね。お前、金もらっているからそう書くのと違うか、と思われるだろうけれど、本当に美味しい。今回試したなかでは一押し。ただ、一気に食べると、くしゃみが出そうになる。ま、こしょうなんだからあたりまえだけれど。
5.ひねり揚げ×マンゴーチリ
辛い! マンゴーチリって何じゃいな、と思って食べてみたんだけれど、舌にぴりぴりっと来る味。さっきくしゃみが出そうになると書いたけれど、いま、ほんとにくしゃみが出た(笑)。辛党のひとにオススメの味。
6.ひねり揚げ×塩昆布
塩昆布味。うん、塩昆布の味です。ほんのりと苦味があって、それがいっそう食欲をそそる、といいましょうか。ひねり揚げに塩昆布とは、珍妙な組み合わせに思えるかもしれませんが、そうでもありません。
本来、このあと、塩キャラメル味の感想も書くべきべきなのでしょうが、ぼく、キャラメルが食べられないひとなので、やめておきます。
そういうわけで、パウダー次第で何通りもの味を楽しめるというアイディア食品の紹介でした。柚子こしょう味がお奨めなので、もし見かけたらよければ食べてみてください。
個人的にはわさび味なんかもほしいところですね。辛党なので。
[PR by ブログタイムズ]